- 2021年8月30日
- 2021年8月30日
フットボール三昧🏈🏈🏈
暑さがぶり返した来た今日この頃… 昨日は1日アメリカンフットボール漬けの1日でした。 朝から大学の練習に参加。朝から合同練習でしたので、学生たちはみっちり練習することができました。 そういうときはコーチは完全に指示役にまわるんですね。やることはたくさんあるのでいっぱいいっぱいなのですが、見てると内心ちょっとプレーしたくなります。 アメリカンフットボールって人数が多ければ多いほど良いスポーツなんですよ。何回でも選手が交代できるので。 ただ僕がお世話になっている大学のチームは人数がカツカツです。交代要員が1人もいないときがあります。普通アメフトでは見られないぐらい学生は息があがっちゃうんですよ。交代がいないので。見ていて辛くなることもありますが、心を鬼にして選手を送り出します。 そんなしんどい局面でも良いプレーをしてくれたり、新人が体を張って頑張っていたり、普段はやる気なさそうにしてるんですけど、試合になるとけっこう気合い入ったプレーをしたりしてくれると心が熱くなります。 そんなこんなで朝から昼の3時までは学生につきっきりで練習をして、その後は社会人アメリカンフットボールを見に行ったんですよ。もう変態か!!ってぐらいアメリカンフットボール漬けです。 昨日は王子動物園の横にある王子スタジアムで試合だったので電車ですぐ行けるところでした。大阪の万博記念公園でも試合することが多いのですが、万博が会場になると神戸から電車の乗り継ぎも多いし、駅からもまぁまぁ歩くので夏場は心が折れます。見る前から汗ダクなっちゃいますからね。 王子スタジアムに着いて最初に驚いたのがチケット売り場がないことです。どうやって入場するんかなと思ったらネットでその場で購入させるスタイルでした。購入にてこずってしまい、そこで約20分ほど格闘させられてしまいました、僕は汗ダクになりながら、なんとかスタジアムに入れました。 次回はクーラーのきいた家で先に買ってからスタジアムに行くようにしないといけませんね。 試合が始まるとまずその人数の多さに圧倒されます。さっきまで12人ぐらいしかいないチームの練習に参加していたのに、社会人の一部リーグにもなるとスタッフもいれると100人ぐらいいるんじゃないかというような大所帯です。 アズワンブラックイーグルスというチームの応援に行きました。一緒に大学生を教えてくれている選手がいるので応援に行ったわけです。暑かったので影のある敵チームの応援席で応援です(笑) とにかく一部はかっこいい!! プレーひとつひとつが激しくてこの試合を見ているときは「やっぱりもうプレーはしたくないな…」と思ってしまいましたよ。もう痛そうで見てられません。 動きがとにかく速いんですよ。迷いがなく力強いんですよね。アメリカンフットボールって1人1人に役割があって、その役割をまっとうすることでプレーが成立するんですけど、1人でも間違ってしまうとうまくいかないことがとても多いスポーツなんですよ。 そんな中で迷いなくおもいっきり出来るのは準備と練習のたまものですよ〜。そう簡単にできるもんじゃないですからね。そもそもビビっちゃいます(笑) 試合も無事アズワンブラックイーグルスが勝利しました☺️ さすがに帰ったらヘロヘロでご飯食べてシャワー浴びて10時には寝ました(笑) そしたら夜に長女が 「夏休みが終わっちゃう…もっと家族といたかったのに…」 と泣いていたそうです😂1日いなかっただけですが少し罪悪感を感じてしまいました。 「近いうちにUSJいこ!」 と妻に言っておきました。オーダーしておくと、後は妻がうまいことやってくれるのでめちゃめちゃ助かってます。予定たてるのが本当に下手くそなので(笑) ブログの感想など公式ラインよりいただけると嬉しいです。 https://lin.ee/1sSmrHX こちらの公式ラインからアメフト観戦一緒にしたい!や仕事の依頼も受付しております。自分の保険の落とし穴の確認、子供の学費の準備、30分でスッキリ解決します。ラインよりご相談いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️