- 2021年11月29日
- 2021年11月29日
勝手にカレー部 創作報告
いい鶏ガラが手に入ったので鶏ガラスープから 業務用スーパーでも600円ぐらいするので超お値打ち。使い道は出汁をとるだけなので高いっちゃ高いか(笑) 鶏ガラに玉ねぎ、葱、生姜、人参を投入。 コトコトコトコト、あくをとりとり煮込みます。 これだけで十分美味しいスープができますよ。 煮込んでいる横でカレーの準備。今回はバターチキンカレーぽいココナッツカレーを作ってようと思い、フライパンにバターを投入。 そこにクミンをいれて香りをだして続いて生姜、にんにくのみじん切りを適量ざっといれます。 これだけで家中がパキスタンになります。カレーのいい匂いです。 そこにみじん切りの玉ねぎをいれて炒めます。この玉ねぎを切る作業を行う前に必ず必要なのが… ゴーグル(笑) これがないと目が痛すぎてこの後なにもできなくなってしまうので必需品です。昼間からキッチンにゴーグルをしているおっさんと小さな子供がいたら我が家です。 最近はぐんぐんチョッパーなる便利なものもあるので負担は減りましたがそれでも目がやられてしまいます。意外とナイーブなんですよね(笑) これはほんとにおすすめです。みじん切りも、液体を混ぜたり撹拌もできるので。一家に1台級です! 玉ねぎが飴色になるまで炒めて、別のフライパンで鶏モモを塩、胡椒、ターメリック、コリアンダーにまぶして焼いていきます。ここで味付けしておくとカレーにも滲み出すし、鳥を食べたときの旨味も違うんで試してください。 焼いた鳥と飴色玉ねぎを合体!!そこにさらにターメリック、コリアンダー、お好みで辛味がでるスパイスを。うちはおこちゃま向けなので辛味はいつもほぼなしのカレーです。僕も汗かきながら食べるの嫌なのでそこまで辛くなくていいんです。 はい、もう完成間近!! 混ぜ混ぜ炒めたフライパンにココナッツミルク缶を投入!! ここで一気にいい匂いになります。たまりません。あとはここに鶏ガラスープを足していき、塩で味を整えながら完成!!!ライスはターメリックライスを。 ココナッツで作るとちょっとグリーンカレーぽい色になりますね。味は言わずもがなうまい!最高!子供たちもおかわりしてしまい、翌日のお昼には完売です。 カレーってほんと毎日でも食べれますよね。シンプルなスパイス、クミン、コリアンダー、ターメリックだけで意外と簡単にカレールーを使わないカレーはできます。小麦粉と油を固めただけなのがカレールーなのでスパイスカレーの方が圧倒的に体には優しいですよ。カロリーゼロ!!(笑)嘘です。 試してみてください。ほんとにおいしんで。 ブログの感想など公式ラインよりいただけると嬉しいです。 https://lin.ee/1sSmrHX こちらの公式ラインから仕事の依頼も受付しております。自分の保険の落とし穴の確認、子供の学費の準備、老後のお金の準備。30分でスッキリ解決します。ラインよりご相談いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️