アメリカンフットボールをしていると怪我はつきものです。だいたいみんなどこか怪我してます。
ポジション的には僕はあまり大きな怪我をすることなく16年間やってきました。
大学1年のときに首の捻挫をしたのにはびっくりましたよ。首って捻挫するんや…と(笑)それ以外はたいした怪我って他の人に比べるとなかったんじゃないかなーと思いますね。
あばらが折れたり捻挫したりって日常茶飯事なんで2週間ぐらい我慢してもう練習なり試合なりやってましたね。慣れちゃってたんでしょう。
若かったというのもあるかもしれません…
土曜日またまたフラッグフットボールに行ってきました。普段からアップとかストレッチってそこまでちゃんとやるタイプではないんです。



なので僕にとってはいつも通りだったんですが…子供たちも来てたのでかっこいいとこ見せようと張り切ってました!後半は飽きて泥団子つくってましたが(笑)
意気揚々と試合に出ておりましたが2試合目に悲劇が起こります。
急な動きをするときに左足で踏ん張ったんですよ。そしたら膝がガクッと揺れまして。。その後なぜか太ももの裏にすごい負荷がかかって軽い肉離れみたいになってしまったんですよ。
この35年ほどで肉離れはしたことがありません。
そこからはこれ以上痛くならないように…だましだまし試合に出続け負けて終わってしまったという情けないことになってしまいました。
もう若くないなと痛感した次第であります。
来年に向けて体作りとストレッチをすること。膝のサポーターは買おうかなと思います(笑)足が痛いのも辛いのですが、それ以上に精神的にショックですねこういうのは。
ブログの感想など公式ラインよりいただけると嬉しいです。
こちらの公式ラインから仕事の依頼も受付しております。自分の保険の落とし穴の確認、30分でスッキリ解決します。ラインよりご相談いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️