- 2021年9月2日
- 2021年9月2日
カレー部 活動日記
昨日はスマホを家に忘れていると思い込んでブログさぼってしまいました。途中でよく探すとカバンの中にあったんですけどね(笑) 僕はとにかく寿司とカレーが大好きなんですよ。毎日でもまっったく問題ないぐらいです。 最近とくにカレーにハマっていて、今までも食べることはしていたんですが作るのは妻にまかせっきりでした。 食べるだけでは飽き足らずとうたうカレーづくりに目覚めてしまったわけですね。記念すべき初のスパイスカレーはスープカレーを作りました。味はそこそこ。これはやはり研究が必要な学問だ…ということで。外でもカレーを食べてみよう!ということで行ってきました。 会社が姫路なのでランチは姫路ですることが多いので、姫路でおいしいカレー屋さんを教えてもらいました。 市役所の近く、スズケン姫路支店の近くにある 「パクチー」さん ご夫婦?(聞けよ!って話ですがコミュ障のため初対面の方話しかけられず笑)二人でされているお店で、入った瞬間にスパイスの良い匂い! 奥さんちょっとこの日はご機嫌ななめな感じでしたが味はおいしかったです! 僕がお店に行ったのが14時頃。多分キーマが有名なんでしょーね、売り切れてました😢今回はポークとチキンの合掛けを注文。 僕カレーが好きなんですけど、辛いのは苦手なんですよ。本当はチキンカレーで良かったんですがメニュー表のチキンカレーの横に「辛」って書いてあったんですよ。なので合掛けにしたんですが、そういう七味唐がらしのような辛さではなく、スパイシーな感じでむしろおいしいぐらいでした。 野菜はほとんど溶け込んでいて、サラサラのカレーです。 家のカレーってルー買ってきて作るんですけど、あれほとんど小麦粉とよくわからない油でできてるんですよね。ってことはご飯にかけてカレーライスにしたときには米に小麦粉かけて食べてるみたいな話ですよ。そりゃ太るわ…ってことですね。 カレー食べすぎて10キロ太ってしまい、軽度肥満認定されたのですよ。でもカレーは食べたい!ってことで脱ルーを誓いスパイスカレーに目覚めているわけです。 姫路で今3店舗ほど行きたいお店の候補があるので当分は出勤が楽しみです☺️ 非常に奥深い学問です。カレーは。