先週やっと重い腰をあげてスキーに行ってきました。寒くなると普段よりいっそうお尻が重くなってしまう傾向があります。
毎週のように
「スキーいこー!」
って言われるのですがなにかと理由をつけて断っているうちにもう2月も中旬まで来てしまっていました。
これは行くしかない!!
と重い腰をあげて
播州戸倉スキー場まで行ってきました!
去年も行ったところかなーと思っていましたが妻からは違う!と言われ、いよいよ自分はほんとに記憶がなくなる病気なのかなと…
到着したら去年と同じとこでした笑。一安心ですよ。
去年は2回ほどスキーに行った記憶があります。長女はスノボー、次女はスキー。僕はスキーで妻がスノボーを選びました。大人2人スキーもスノボーも得意というわけではありませんよ。昔の記憶を辿って恐る恐る状態です。
子供の方がめきめき上達してました。子供は飲み込みが早い!!
あっという間に一番ヘタクソなのが妻になりました笑。なにもないところでこけまくるので多いに笑わしてもらいましたよ。
今年はスノボーは難しいからスキーにする!!
と意気込んでました。
リフトで上に行くとき次女が一発でうまく乗れず心が折れて
「もうやりたくないー、怖いー」
をでっかい声で連呼してました。あんなに行きたい行きたい毎週言うてたのに…子供って不思議ですね。

泣き止んでスキーをはじめると感覚を思い出すまでほんの一瞬でした。奇声を発しながら上手に滑ってるんですよ笑。もう大丈夫。
長女はなんでも無難になんでもやるタイプなんでこけないように慎重にずーっと木の葉滑りをしてました笑。攻めない性格は僕に似たのかもしれません。

さー一番の問題児!!妻です笑。
スキーなら両足自由やからこけへん!!
と豪語してました。
にも関わらず!!リフトから降りてすぐ激しい転倒!!これには笑いが止まらなくなりましたよ。大人のプライドがありますので必死に笑いを耐えるんですが無理なんですよね。予想もしてないことが起こると笑いが起きるとかなんとか…聞いたことがある気がします。
僕はこれで半年は思い出し笑いができます笑。
また今月末に後輩の家族と行きます。
せっかくのランドクルーザーなのでより雪深いところに行く予定です。

また半年分のお笑い貯金さしてもらえるみたいで嬉しい限りです。
感想などいただけると嬉しいです!
保険のご相談はメールか公式ラインよりお願いします。スキーにケガはつきものです笑。
「カレー食べに行くよー」もめちゃくちゃ嬉しいです。毎週木曜お店でお待ちしております。