年子あるある

  • 2020年12月26日
  • 2020年12月26日
  • こども
  • 45view

 歳の近い兄弟、姉妹は口では「おにいちゃん」とか「おねえちゃん」って言っていますが、内心はだから?状態なんじゃないかなと思います。僕は弟と年齢は2つ離れていますが身長もずっとあまりかわらなかったですし(大人になったら全く一緒になりました笑)運動もそこまで差があるわけではなく、頭脳レベルで言うと常に負けていましたし、それは大人になってもかわりません(笑)なので僕はお兄ちゃんと呼ばれる立場でしたが、ちょっと先に生まれただけ。ぐらいの感覚でした。

 我が家の姉妹は年子です。1つしか離れてないのに身長もお姉ちゃんの方がかなり高いですし、なんとなく頭も良いように思います。聞き分けが良いと言うのでしょうか。大人びたところがあります。(お茶目なミスもたくさんします笑)お姉ちゃんに比べると非常に子供っぽく見える1つ下の妹。「ねーね」と呼んだり名前で呼び捨てにしたり。妹らしいところは背が低いぐらいでそれ以外は本当に態度もでかいし声もでかい。とにかく負けず嫌いで鬼ごっこなどで年上のお姉ちゃん達と遊んでいても自分ばっかり鬼になってしまうことが分かると「面白くな〜い」と帰って、あっという間に昼寝をします。自由人です。

 そしてなんでもマネしたがります。今2人ともダンスを習っているのですが、これは確かお姉ちゃんが後から追随したはずです。妹は最初俄然やる気だったのですがお姉ちゃんの方が飲み込みが早くちょっとうまくなっていました。するともうちょっとやる気ないフリをしたりするんですよね。でもこれは僕は気持ちがわかります。僕は勉強でこの差を大いに感じていたわけです。僕の場合はさらにタチが悪く、もう無理だと思ったら諦めて、やってできないのがカッコ悪いと思っていた節があり、もうやらない。と早々ギブアップしてしまいました。大人になって本を読んだり勉強したりする楽しさを感じます。勝手に他人と比較してしまう悪い癖ですね。そういう意味では我が家の妹ちゃんは諦めずに頑張って食らいついていっているように思います。本当に頑張っているんでむちゃくちゃ褒めます。

 来年度には小学生2年、1年になります。これ小学校だから良いようなものの高校や大学の入学が連続で来るんか〜と思うとちょっとビビりませんか(笑)塾だの受験だの、入学金だの…数え上げたらキリがないですね。こういうことを考えると親には感謝の気持ちが生まれます。僕は3兄弟なのでこれよりお金が必要だったわけですし、普通の家庭より習い事も行っていたように思います。部活も好きなだけやらせてもらいましたし、それは僕だけでなく兄弟みんながそういう風にさせてもらいました。僕が生まれた頃にバブルは弾けかけていたと思いますので楽ではなかったように思います。その時には親の親(僕から見たらおばあちゃんです)世代は郵便局が一番。預けておいたら10年で倍になる!みたいな時を経験していますし、今のように情報もたくさん自分で取りに行くこともできません。身近な人の話を聞くしかなかったのだろうなと推測されます。投資なんてやっているのは一部の富豪の人たちがするものだったんでしょうね。それでも一般の家庭でもある程度裕福に余裕のある暮らしができたのは、そういう時代だったからです。

 僕は年子の姉妹になった時に教育費のことが一番気になっていました。なので2人とも生まれた時に学資保険に入りました。(いろいろありましたが学資保険を選びました)それは何故か?自分で情報を取りに行かなかったし、身近な人の意見を採用しただけでした。

 僕は仕事柄いろんな人に会います。保険の話をすることが多いのは子供が小さいご家庭です。だいたいのお父さん、お母さんは子供には苦労させないように。とか好きなことさせてあげたい。と言われます。じゃそのために何かしているかというと答えは「ノー」です。儲けたい、でも投資は嫌。騙されそう。でも勉強は嫌。もちろん一歩踏み出して何かにチャレンジされている人もいます。でも圧倒的にノーの方が多いです。特徴として口癖が「考えます」です。考えます症候群と僕は勝手に呼んでいるのですが…しっかり考えらていて素晴らしいと思います(笑)

 話が逸れました。この連続して来る受験、入学をどう戦い抜くかということをよく考えるわけです。年子は特に入れ替わりでこのタイミングが来るので強烈ですよね。僕は尊敬する先輩方の話を聞いてある種これが答えかなというところに行き着いています。僕もそれまでは超保守的でした。前項で挙げたことがぴったし当てはまる人間だったように思います。投資は怖い、勉強は嫌。まずそういう思考じゃないとこのご時世に学資保険に2つも入りませんよね。金持ちか!って過去の自分にツッコミたいぐらいです。

 なんとかなる!と言う時代は終わったのかなと思います。
我が家は55歳で子供に手がかからなくなる予定です。その時にはとにかくやり切った!と。作戦大成功や!と言える準備を粛々とやっていくと。これに尽きるなと思うわけです。

最新情報をチェックしよう!

こどもの最新記事8件

>ゴリラでもわかるお金の情報を発信中

ゴリラでもわかるお金の情報を発信中

少々ゴリラっぽい保険屋の公式LINEができました! ゴリラでもわかるくらいカンタンに知らなきゃ損するお金の情報や保険の裏話、たまにボクのプライベートを発信してます! ご相談もコチラのLINEから気軽にお待ちしております!

CTR IMG