学資保険のこんな落とし穴、見逃してませんか?

 保険の仕事をしていますので、当たり前のようにお金の話をしょっちゅうします。

今回は子供の学費を貯めたい!と考えてすでに学資保険に入られている方からのご相談です。

 最近お子さんが生まれたお客さん。

「子供が生まれたら学資保険!」

これ常識ですよね(笑)

と言いたいところですが。今の学資保険はお金を貯めるということはできても、お金を増やすということは向いていないのが現状です。

でも子供が生まれたら自分のお父さん、お母さんは学資保険をすすめてきませんでしたか?

だいーーぶ前ですけど日本にも

「10年お金を預けるだけでお金が倍になる。」

そんな時代があったわけです。でも今は金利も1000分の1程度になってしまってるわけですよねー。もうそんな時代は来ないかもしれません。というか来なくて良いです。そうなると住宅ローンの金利があがってしまうので僕の家計には大打撃です(笑)

学資保険が全て悪いかというと、僕はそうは思っていません。保険屋さんの中には学資保険はカスだ!という方ももちろんいるのですが、僕はそうは思っていません。

お客さんはシンプルに

「学費を貯めたい!」

と思われてるけど、いつ!いくら!貯めてあげるという明確な金額をイメージされてる方にはお会いしたことがありません。

月々これぐらい払えるからこれぐらいしとこーか…という感じが一番多いんじゃないでしょうか。僕もそうでした(笑)

もし学資保険に入られるなら高校3年生のときに100万〜150万用意できるものに入ることをすすめます。「学資保険」というぐらいなので保険の機能もあるのですよ。自分に万が一があったらかわりに積立をしてくれて子供が17歳のときにお金がもらえます。

そういった機能もあるので簡単に解約をすすめることはないのですが、このお客さんの場合は違いました。

か〇ぽ生命でした。これはよろしくないです。

よろしくないというかちゃんとわかって入っているかどうかが味噌です。わかりやすく言うと100万払って90万返してくれる学資保険っていう感じです。これ知っててもやります?って話ですよね。

お父さん、お母さんがすすめるのはいつの時代もか〇ぽの学資保険です。売ってる方の気持ちが知りたいぐらいなんですが、案外悪気もなく売ってるのでよけいにたちが悪いんですよね(笑)

解約したら損してしまうので別の方法でお子さんが17歳になるときにお金がもらえるようにします。

かわりに月々の積立を別の方法で貯めていくことにしました。保険でお金を貯めるのは効率が悪い!と最近よく叩かれてますが目的からブレてるんですよね。

目標は子供の学費を用意すること!

お金を増やすことだけが目標になってしまうとブレてます。仕事はしたくない!でも稼ぎたい!みたいな本末転倒な話ですよ。

証券を送ってもらい、現状を伝えて、学費の考え方、貯め方をお伝えしました。すぐに理解されて行動にうつされて、かっこよかったです。

ブログの感想など公式ラインよりいただけると嬉しいです。

https://lin.ee/1sSmrHX


こちらの公式ラインから仕事の依頼も受付しております。学費の考え方、貯め方間違ってないかな?と心配になられた方、確認だけでも全然大丈夫です。ラインよりご相談いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️

最新情報をチェックしよう!

こどもの最新記事8件

>ゴリラでもわかるお金の情報を発信中

ゴリラでもわかるお金の情報を発信中

少々ゴリラっぽい保険屋の公式LINEができました! ゴリラでもわかるくらいカンタンに知らなきゃ損するお金の情報や保険の裏話、たまにボクのプライベートを発信してます! ご相談もコチラのLINEから気軽にお待ちしております!

CTR IMG