- 2021年12月20日
- 2021年12月20日
後悔のないように。
土曜に奈良に行っていました。 96歳のおばあちゃんがいるんですよ。なにかあるごとにお祝いを送ってもらったり、お菓子を送ってもらったり… 年賀状なんかのやりとりはあったんですけど子供らの顔を見せに行ったことがなかったんですね。おばあちゃんと言っても少し遠い親戚といった感じです。大伯母って言うみたいです。はじめて知りました(笑) 奈良っていうと少し遠そうなイメージなんてすけど、意外に近いんですよね。なのでいつでも行けるかーっていう感覚がどこかにありました。 そんなことを思ってる間に子供も8歳になってしまったということなんですが… そんな僕とは対照的な妻は 「今会いに行ったあげたほうがいい!後悔するで。」 とよく言うんですよ。年齢的なこともありますし、もうそんな何回も何回も会うのも難しいかもしれんし、元気なのもいつまでかわからんしな… と僕も思うようになりました。 コロナも少し落ち着いたタイミングで 行こ! となったわけです。 ここに1ヶ月ほど住んでいたときがありました。阪神淡路大震災のときですね。家がぐちゃぐちゃになったので奈良のこのおうちでお世話になっていたんですよ。ところどころですが覚えていてすごく懐かしさもありました。トイレはさすがにぼっとん便所じゃなくなってました(笑) あのとき僕が小学2年生ですから今の長女と同い年です。月日の早さを感じますよ。自分が親になって子供を連れて来た?!と自分でもおかしくなります(笑) おばあちゃんは96歳とはおもえないほど元気でした!あんな風にまわりから慕われて年をとれたら良いな〜と思っいますよ。 最近、仲良くしてもらっているドクターがたしかに!って思うことを言っていました。 「今コロナで自粛してるから会えへん。って言う人おるやん。あれ思うねんけど、じゃなんのために生きてるん?って思うねん。もし会ってコロナになってしまって死んでしまって後悔するような人ならわざわざ会わなくて良いと思うねんけど…なったらなったときにあのときやったかもなーしゃーない!って思ったらそれでよくない?いつどんなタイミングでなるかなんかわからんねんからな〜」 と。妙に納得してしまいました。年配の方に会うのは気をつかってしまうご時世ですがほんまに会いたいなーと思うなら会いに行った方が絶対良いですね。 ブログの感想など公式ラインよりいただけると嬉しいです。 https://lin.ee/1sSmrHX こちらの公式ラインから仕事の依頼も受付しております。自分の保険の落とし穴の確認、30分でスッキリ解決します。ラインよりご相談いただけるとめちゃくちゃ嬉しいです☺️